勉強会

第2回在宅医療Webセミナー2021のご紹介

今日はセミナの紹介をさせて下さい。

その名も、「在宅医療Webセミナー2021」です!

WAGI

お、意外とフツーの名前やね

とか思ったでしょ〜

どんなセミナー?

まあ、いろんな話題を提供する在宅医療関係のセミナーです。

在宅医療に関わる医学的な話だけでなく、

マネジメントや経営などのノンテクニカルスキルも含めて取り扱います!

WAGI

在宅医療に関わる医療者が気になる、

いろんな話題を聴けるセミナーにしていきます〜

始めた理由

「病気になっても過ごしたい過ごし方を、過ごしたい場所でできる地域づくりに貢献する!」

このミッションを掲げ、10年活動してきたWAGIにとって、

在宅緩和ケアはめちゃ大切です。

我々のプログラムに来てくれた医師に、

在宅緩和ケアの実践を経験してもらっています。

しかし、ここには悩みもあるんですよね・・・

WAGI

在宅医療の教育をもう少し強化したいなぁ・・・

在宅緩和ケアを実践するには、前提として在宅医療の知識が必要です。

でも、訪問診療の度に指導医がついていくのも難しいし・・・

そんなことを思っていたときに、

在宅医療をテーマとしたオンラインセミナーを開催するチャンスが訪れたのでした。

まずは2021年度、がんばって続けてみます〜

対象者

在宅医療に関わる医療従事者であれば、どの職種の方もご参加いただけます。

医療機関に所属されている方であれば、どなたでも大丈夫です。

申込方法は?

このブログやSNSなどで案内しますので、

要チェックです〜

次回予告

次回は4月21日(水)に開催です。

テーマは「ITを活用した在宅医療」ということで、

認知症患者の在宅医療やオンライン診療で有名な、

(医)すずらん会 たろうクリニックの院長である

内田直樹先生です!

QRコードからお申し込みください。

WAGIの好きな内田先生の本はこちらです〜

まとめ

このブログでも引き続き、

在宅医療Webセミナー情報を発信していきます〜

WAGI

毎月1回開催予定です〜