雑感

「緩和ケアに役立つあれやこれ」スタートします!

最初なので自己紹介

 こんにちは。WAGIと申します。

 福岡県にある急性期病院で、緩和ケアの医師をしています。
この記事を書いている時点で、医師として15年になるところです。

 私が本格的に緩和ケアの仕事を始めたのが、医学部を卒業して5年目です。
なので、ちょうど緩和ケア10年の節目を迎えます。

この10年の間に、緩和医療専門医という緩和ケア領域の専門医資格を取得し、
診療だけでなく後輩の教育、部門の育成などに取り組んできました。

 10年の節目としてこれまでの学びをまとめることで、「これから緩和ケアを勉強したい!」とか、
「緩和ケアの実践に直面している」方に有益な情報を発信します。

ブログを開始した理由についてはこちらをご参照ください。

緩和ケアの学び方ソムリエを目指します!

 主に以下のような時にお役立ちできることを意識しています。

  • 緩和ケアを学ぶ本を選ぶ際の参考になる情報ないかな?
  • 緩和ケアを実践する上で便利なツールを探したい!
  • 緩和ケアのコミュニティってないの?
  • 緩和ケアで参加したら良い学会や勉強会ってどんなのがあるんだろう!?

などなど、あなたが緩和ケアを学び、実践する上でぴったりの学び方をソムリエのように提供いたします。

お問い合わせ、リンクのご要望などはこちらにご連絡ください。