勉強会

救急×緩和ケアセミナー(オンライン)のご紹介

今日は勉強会の紹介をさせて下さい。

救急×緩和ケアセミナー(オンライン)です。

どんなセミナー?

WAGIの勤務する病院で主催しているセミナーです。

元々は集合型のセミナーだったのですが、

新型コロナウイルスの流行により2020年度よりオンライン開催に移行しました。

救急×緩和ケアを頑張って取り組みたい仲間と運営しています!

WAGI

全国各地から参加いただけるセミナーになりました!

どんな内容?

2020年度開催の内容で一覧表を作ってみました。

日程演者所属テーマ
2020-09-28吉村 真一郎聖ヨハネ病院 緩和ケア内科集中治療医が緩和ケア医になってみた〜先生、ICUやめたってよ〜
2020-10-13沼田 賢治聖マリアンナ医科大学病院 救急医学救急医が緩和ケアを学び気づいたこと/現在の取り組み
2020-11-02日下 伸明亀田総合病院 救命救急科亀田ERで取り組む急性期×緩和ケアのコラボレーション
2020-11-28複数の座談会オールスターメンバー令和の救急×緩和ケア座談会
2020-12-22坂井 正弘東京ベイ・浦安市川医療センター 腎臓・内分泌・糖尿病内科透析の始め方・終わり方エッセンス 始め方編
2021-01-19友田 義崇板橋中央総合病院 呼吸器内科・総合診療科
2021-02-02坂井 正弘東京ベイ・浦安市川医療センター 腎臓・内分泌・糖尿病内科透析の始め方・終わり方エッセンス 終わり方編
2021-02-22牧野 淳ら横須賀市立うわまち病院集中治療部急性期医療における緩和ケアの重要性
2021-03-04大武 陽一伊丹せいふう病院慢性腎臓病CKD患者の救急対応と緩和ケア(倫理的問題にも配慮して)
WAGI

このセミナーでしか聞けない話が盛り沢山だね〜

どこで視聴できるの?

主催している飯塚病院 連携医療・緩和ケア科のfacebookページよりご覧ください。

もしお時間許せば、リアルタイムでのコメントで演者とのやり取りも盛り上がりますよ〜

まとめ

2021年度も定期的に開催していく予定の、

救急×緩和ケアセミナーについてお話ししました。

開催予定について、こちらのブログでも定期的に情報発信していきます!

救急の緩和ケアを勉強したい方は、

以下の本もおすすめです。